「さんみゅ~笑学校」観覧のため秋葉原に行ったので、ついでに何か所かの
聖地巡礼(ロケ地巡りともいう)をするために予定を立てたものの…
折からのゲリラ豪雨の影響で出端を挫かれ…
自宅へ戻って休憩するつもりが…13:30まで寝てしまった。
天候を確認すると幸い降水確率も低くなっているようなので再出発。
海上の一本道を都心に向けて進みます。
地元は田舎なので、最も近いボケストップまで幸い600mほどかかる。
しかし6km進んで進んで、やっと3つ目。(しかも寄り道気味)
聖地巡礼。時間は遅れたものの予定通り、日比谷公園を目指す。
ここに暫くいるだけで、田舎の1か月分はポケモンゲットできるじゃないか。
アイテムは一杯になってしまい、拾うこともできなくなった。
次は予定通り、次の公園に向け進むが…
地図アプリのナビに従って進み…結果、遠回りをしてしまい失敗。
次は出発の時間が遅れたこともあり、今回は諦めて秋葉原に切り替える。
開演時間(チケット引換にも)早かったので、夕食を先に取ることにして…
調べておいた「山本屋総本家」に向かうが歩くと結構遠かったし、
ここでもマップに騙されてしまった。あきらめず裏通りを探してやっと発見。
ユッコちゃんのお勧めの味噌煮込みうどんをいただく。
うどんはそば粉を使用しているとか、かなり固めでコシが強い、
ちょうど奥歯を2本治療中のため、今回はすこしつらかった。
鍋焼きの味噌煮込みのため、当然温度が高い。猫舌には向いていない。
また、紙エプロンも用意してくれるので、つゆ跳ねにも対処できる。
この時点で22,000歩を超えていた。そして「さんみゅ~笑学校」へ。
「さんみゅ~笑学校」終了後、恐らく秋葉原周辺の様子。
ボケストップだらけで、ルアーモジュールも使われているし、流石都会。
一方地元では、こんな感じ。