Quantcast
Channel: 投げたダイスが明日を呼ぶ
Viewing all 686 articles
Browse latest View live

「赤木圭一郎記念館・10周年展示会」その2

$
0
0
2月17日に「赤木圭一郎記念館・10周年展示会」へ行って来ました。
イメージ 1
会場は「ホテルニューつたや」のロビーです。

本日2月21日は赤木圭一郎58回忌ですね。 献花台も設けられていたそうです。

ホテルに入ると正面にトニーのふるさと湘南の海岸で妹さんとの写真が数点。
そして、左手に展示会の受付がありました。

展示コーナーその1.
仕出し(エキストラ出演)時代の映画ポスターやスチル。
先日亡くなられた川地民夫さん主演の「拳銃0号」のポスターも。
この映画の挙句「拳銃(コルト)だけが知っている…」だが、
主役はブローニングM1910なのだが…。
出演シーンの静止画など。トニーの写真や記事のスクラップブックが並びます。

トニー愛用のウクレレ。映画の台本も展示されていました。
「紅の拳銃」の台本もあったので、読みましたがラストは映画と同じでした。
本当は警察に文句言われ書き直したと言う事だったので、準備稿が観たいですね。

展示コーナーその2.
主演時代の映画ポスターやスチル。近代映画やトニーやダイヤモンドライン特集などの写真集や各種雑誌類。日活映画(日活発行の小冊子)も。

展示コーナーその3.
トニーのシングルレコード、ソノシート。LPアルバム、サントラ盤などもの展示。

展示コーナーその4.
「激流に生きる男」でトニーが来たコートも展示されていた。
クニさんとも話したのだが…コートが縮んだのか? かなり小さい感じがした。
「ダイスさん来たら恐らく袖がつんつるてんだよ。」クニさん談。
その他オフショットや、「赤木圭一郎を偲ぶ会」の歴史を刻むアルバムなども展示。

クニさんとの待合せもあったので昼食を含めて約4時間滞在しました。

「赤木圭一郎記念館・10周年展示会」3

$
0
0
一般公開は期間限定とします。
イメージ 1
    ホテルに入って右側の展示です。
イメージ 2
エキストラ出演時代の映画ポスターや、その登場シーンのパネルです。
イメージ 3
初主演作「素っ裸の年齢」
イメージ 4
トニーやダイヤモンドライン関連本の展示。
イメージ 5
トニーのレコード、ソノシート本、サントラ盤…
イメージ 6
「霧笛が俺を呼んでいる」など主演作品のポスターやスチル。
イメージ 7

イメージ 8
「激流に生きる男」でトニーが着たコート。
イメージ 9
?

さんみゅ~(β)強化合宿2012年1月

富士サンロク(FUJI36)ミーティング2018

$
0
0
イベント名称 富士サンロク(FUJI36)ミーティング2018

会 場         朝霧高原ドライブインもちや駐車場
開催日         2018年3月25日(日)
開 場         午前8:00 スタート : 午前10:00~午後4:00 雨天決行
主 催         ステップバンオーナーズクラブ LOVESTEP!

見学に行きます。スズキ360で参加の方もよろしくお願いします。

1/24国産名車コレクション SUZUKI CERVO

$
0
0
国産名車コレクション SUZUKI CERVO が1/24スケールで発売された。
イメージ 1
本文のコレクション解説は1/43スケール時の再活用で・・・
因みに最後の1ページの画像は殆どSC100。
国産輸出仕様車コレクションでも出す時はSC100もぜひ出してください。


1/43モデルは1型だったが、今回の1/24は2型モデル。ボディスタイルや内外装やエンブレムの再現度は高く、セルボの立体化としては最高と思います。
(ただし組付けにはバラつきがあり、細かいパーツの位置が適当だったりします。)
イメージ 3
ただし、何点か気になる手抜き個所があります。他の車種ではドアモールなど再現されているのにセルボでは塗られていません。他にCX-Gではドアサッシが黒塗装ですが、これもオミットされているので…(CXかCX-Lならそのままで良いが。)
元はエッチングのワイパー&アームはシルバーのままだが、ウインドウウォッシャーと共に黒塗装。フロントウインドウ枠はシルバーのモール表現だが、
モールディングはゴムに挟まっているので、両脇を黒塗装。

イメージ 2
リヤビュー SUZUKIエンブレムやリヤコンビランプの処理も良いと思います。
何といってもアップにすると・・・ナンバー下のガーニッシュのCERVOの文字が…
しかしバンパーの整形の粗さとメッキ処理が悪いのも判ってしまう。
イメージ 4
ダッシュボードの上部にはラジオのスピーカー用の穴まで再現されていますし、
各メーター類やホーンパットの牡鹿マークや2型のコラムもしっかり再現。

イメージ 5
ドアの面が合わないので調整したらステーが折れてしまったので固定しました。
しかし、チリが合わないのはダッシュボードの幅が大きいためだったのでした。
ドアサッシを黒塗装。リヤクォーターウインドウも黒塗装しウエザストリップ再現。
ドア上とリヤクォータ下のモールを再現。ステーが長すぎて位置が低すぎる
ルームバックミラーもステーを短く位置替え、ヘッドライニングを黒塗装。
フロントシート布地部分のチェック模様を再現してみました。
イメージ 6
尚台から分離するには▲ドライバー2㎜が必要、その為工具セットを買ったものの…
リヤ部分のネジ穴が深く届かない…▲ドライバーを買い直す羽目になりました。

富士サンロクミーティング2018見学

$
0
0
「富士サンロク(FUJI36)ミーティング2018」見学に行って来ました。
いろいろ寄り道と時間設定のミスがあり、約11:00に到着しました。
イメージ 1
先ずはもちやと富士山と360軽。
イメージ 3

イメージ 2
novさんとチョコさんのクーペ。
イメージ 4
三郎 爺さんのフロンテLC20
イメージ 5
珍しく人物の撮影。

BMメンバーからは
エンゼルさん フロンテ71GT/W
チョコさん    フロンテクーペGXCF
三郎 爺さん     フロンテLC20             3台が展示参加。

他にISさん、スズスポさん、hamaturuさん、焼津のクーペ乗りさんが見学。

フロンテは見つかったけど本人達には中々会えなかったり…
距離や時間などもあって、余り離せないうちに帰られたり…

そしてnovさん、修行人さんとも久しぶりに… 
修行人さんにはお土産までいただいて、有難うございます。
チョコさんにもあるグッズをいただきました。ありがとうございます。

私も次の任務の為…日のあるうちに移動しなければならず…

スズキ参加車については、そのうちに記事にします。

富士サンロクに向け・・・1

$
0
0
前日若干の睡眠をとった後に23:40かられいちゃむのSHOWROOM配信を視聴。
当日はれいちゃむの22歳の誕生日。0:30まで視聴し出発準備。

イメージ 10048出撃 
0100 radikoで東海ラジオ「ドットーレ山口ドキドキラジオ'84」を聴きながら
357~環七通り~国246…予定通りのコースでは無かったが、
イメージ 2
0300頃、ローソンで休憩と時間調整。
イメージ 3
0420夜明け前に平山橋へ到着し、夜明けを待つものの1時間間違えていた?
イメージ 4
国412線 船久保付近…
イメージ 5
0600三井大橋

夜明け時刻を1時間早く間違えていたため、1時間ほど予定より遅れている…

大追跡・危険なハイウェイ.1

$
0
0
松本市で逮捕された証人の女性(ホーンユキ)を護送する特捜班だが…
イメージ 1しかし女性のクルマは爆破されてしまう。怪我をした女性は病院へ。
イメージ 2ここから、救急車を使った(武装した3人)囮と、
イメージ 3本物を護送するのは貸おむつ屋に偽装した水原の乗るフロンテSSS!!
イメージ 4結局犯人側にはバレていて、クラウンに追われることになる。イメージ 5
そして、逃走途中に平山橋が登場する。フロンテは平山橋左側の歩行者用の橋へ進入
追手のクラウンは自動車用の平山橋を進む。するとフロンテはバックしUターン。
しかしクラウンは後続車の為に直ぐに追う事が出来ない。
イメージ 6
時間設定を誤り夜明け前に到着(それは予定通り)時間的に夜明けが待てず撮影。

平山橋は2003年に平山大橋が新設されたことで道路橋としての運用が終了し
現在は人道橋として使用されている。(そのため左側の人道橋は撤去されている)

登録有形文化財として保存されている。

大追跡・危険なハイウェイ.2

$
0
0

イメージ 1
フロンテSSSを追うクジラクラウン。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
早朝で車の通りが少なく車道に出て撮影していたら…
側道の白線だったと気が付き、撮り直し。まだ暗いのでブレてしまった。

大追跡・危険なハイウェイ.3

$
0
0
イメージ 1
何故かかなり高所からの撮影ですね。
イメージ 2
とてもそんなに高い所で撮影できないので…
イメージ 3
走り去るフロンテとクラウン…
イメージ 4
恐らくこの地点での撮影と思われます。
ハタノ木材はここを右折した先に現存しています。
イメージ 5
何故か鶏が餌を食べている路地にフロンテが侵入していきます。
フロンテのサイズでは通過できますが、クラウンは進入できません。
イメージ 6
現在は片側の壁も無くなり当時より広くなっています。
因みに番組中の様に表通りには戻れないようで、ターンして引返しました。

33回忌

$
0
0
イメージ 1
命日の前日に… 赤い薔薇を… 
包みを外して… そうだ薔薇にはトゲがあったんだよな。

富士サンロクに向け・・・2

$
0
0
次のイベントに向け忙しくて記事にしないうちに…
イメージ 1
清水酒造
イメージ 2
相模ダム
イメージ 3
あるレストラン
イメージ 4
ダイハツ販売店にフェロー(FR)とホンダ・ライフ?が
イメージ 5
そして、道志道は雪景色だった。

富士サンロクに向け・・・3

$
0
0
イメージ 1
山中湖に到着
イメージ 2
素晴らしい景色だったが…
イメージ 3
旭日丘公園の駐車場。除雪で積み上げられた雪はSCより高い。
イメージ 4
湖畔も雪景色。この後、忘れ物をしたことに気づき… ひとつ戻る。
イメージ 5
レイクサイド…
イメージ 6
何故か有料道へ案内したがるnavigationを裏切り県道71号線を走る。
やはり景色は雪国。これではロケ地探訪は無理かと…。
イメージ 7
ところが…朝霧高原に近づくと… 雪は消滅している…
とうに約束の時間は過ぎているし… 会場入りも済んでいるので…
先に寄り道をすることにする。

大追跡・危険なハイウェイ.4

$
0
0
クジラクラウンに乗る追手から逃げるフロンテSSS
イメージ 1
奥に見えるのは相模湖。営業中の看板が見えるが…
イメージ 3
30年近く経つと… 店舗すら無い…
イメージ 2
突然、右手前へ進路変更し、クラウンを引き離す…
イメージ 4
この神社の鳥居も樹木に囲まれ同じアングルでは撮影できない。

大追跡・危険なハイウェイ.5

$
0
0
今回の記事は時系列を遡っています。
イメージ 1
相模川と発電所… 
イメージ 2

イメージ 3
相模ダム
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
相模湖大橋を望む…
イメージ 8
約40年の時間が過ぎています。

大追跡・危険なハイウェイ.6

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
預金通帳を見せ水原(藤竜也)を買収しようとするミサ(ホーンユキ)
イメージ 4
ミサの口を封じようとする追手は手榴弾を投げ込む。
イメージ 5

イメージ 6
「五つ数えろ!」と手榴弾を投げ返す水原
イメージ 7

大追跡・危険なハイウェイ.7

$
0
0
イメージ 1
手榴弾を投げ返した水原は階段を登る
イメージ 2
階段から坂道へと変わっている。(立入禁止)
イメージ 3
後方には相模湖大橋が見える
イメージ 4
現在は樹木が茂り…
イメージ 5
拳銃を手に水原たちを追う
イメージ 6

イメージ 7
手榴弾の爆煙の中を追いかける
イメージ 8

大追跡・危険なハイウェイ.8

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
コルト・トルーパーMK-Ⅲ4inを射撃しフロンテSSSに乗り込む水原。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
そして、フロンテSSSを追跡するクジラクラウン。

もしかすると…同じ場所にもう一度行くかもしれない…。

10話.二つの顔を持つ男.1

$
0
0
イメージ 1
中西(小林旭)は愛車フェアレディZを飛ばす。
イメージ 2
そして、あるドライブインに立ち寄る。
イメージ 3
 現在は建て替わってレストランとして営業中。
イメージ 4
 殺し屋に命を狙われる… ドライブイン近くの土手を下り闘う。
イメージ 5
背景の山脈の形が近い。(本編では映らないが相模大橋や相模ダムが見える。)

7話「悪い風だぜ港町」.7

$
0
0
イメージ 1
「早川のおにいちゃ~ん。」以下略。
イメージ 2
キャプチャー画像無しで適当に撮ったので、堤防のアングルが違った…。
左手の赤灯台は無く、各堤防も改修が行われている。
Viewing all 686 articles
Browse latest View live